ENHANCE

モバイルモニターをデスクトップの一時拡張モニターとして使う /  Lepow Z1【PR】

モバイルモニターをデスクトップの一時拡張モニターとして使う / Lepow Z1【PR】

マルチモニターは作業環境を拡張できて便利ですが、デスクに圧迫感がでるので1画面で運用してきました。

そんなところ最近Lepowさんよりお声をかけていただき、Lepow Z1というモバイルモニターをレビューさせていただくことに。

実際に1ヶ月ほど使っているのですが、使わない時はしまっておき必要な時だけ拡張できるので僕の使用用途にハマりました。外に持ち運んでつかうというよりも、家の中で自由に持ち運べるモニターとして気に入っています。

スポンサーリンク

Lepow モバイルモニター Z1の詳細

品名Lepow Z1
インチ15.6
解像度FHD 1920×1080
サイズ幅365 x 高さ223 x 厚み 9mm
重量730g(カバー無)
パネル形式IPS
周波数60Hz
輝度300 cd/m2
入力端子Mini HDMI x 1 / USB-C x 1 / 3.5mm オーディオジャック
給電端子USB-C(ロールキー側) x 1
Lepow Z1 正面

Lepow Z1はFHD(フルHD)の解像度で、非光沢なIPS液晶のモバイルモニターです。
画面側はベゼルが薄く、内側のエッジが光沢のある処理になっています。

Lepow Z1 背面

背面は側面にある入力端子やボタン等のアイコンが表示。質感はマットでサラッとしています。少し触るとベタっと指紋が目立ちます。

Lepow Z1は画面を正面にして、左側に入力端子の3.5mm オーディオジャック・USB-C・ mini HDMIがあります。

反対の右側には給電用のUSB-C、設定に使うロールボタン、電源ボタンがあります。

Lepow Z1 付属品一覧

付属品はUSB-Cケーブル、miniHDMIケーブル、給電アダプタ、保護フィルム、カバースタンドになります。持ち歩きの際に傷がついてしまうことを気にしてしまいますが、標準で保護フィルム、カバーが付属してくれるのは嬉しいポイント。

13インチ Macbook Air 2018とLepow Z1

Lepow Z1は15.6インチのサイズでアスペクト比16:9です。13インチMacBook Air 2018と比べると高さは同じくらいだけど、幅は一回り以上大きくなっています。

11インチiPad ProとLepow Z1

厚みは9mmで11インチiPad Pro+SmartKeyboard Folioと比べると似たような厚みに。

FHD IPSパネル
映り込みしづらいアンチグレアタイプ

解像度は1920×1080のFHDで、パネルはIPSでアンチグレアタイプ。スマホなどのディスプレイには見劣りしますが、想像以上に綺麗でシャープに写ります。

しかし初期状態ではMacBookなどと比べると色のコントラストが変なので調整する必要があるかと思います。

USB-Cケーブル1本で拡張可能

MacBook AirとUSB-Cで接続
バスパワー駆動

Lepow Z1はUSB-Cで給電から入力までケーブル1本で手軽に拡張可能です。Apple MacBookだったりDell XPSなど、最近のノートパソコンなら大体のものがあるので非常に便利。

さらにPCだけでなくUSB-Cに対応したiPad Pro 2018や、Androidスマートフォンでも接続可能です。

例えば、モニターに繋ぐとPCのようなデスクトップ環境が使えるSamsungのGalaxyシリーズのDexを使えば、書類を作りながらメールを返したり、大きな画面で画像を編集したり。非常に夢が広がりますね。

DeX|アプリ – Galaxy Mobile Japan 公式サイト

デスクトップPCとmini HDMiで接続

USB-CがないPCでも大丈夫。入力ポートはUSB-C以外にmini HDMIがあるので、デスクトップPCでも使えます。

嬉しいことにUSB-C・mini HDMIケーブルは付属しているので、別途ケーブルを揃える必要はありません。

付属カバーはスタンドとして使える

スタンドカバー

付属しているカバーはiPadのSmartCover Folioのように、背面と画面を挟むタイプのもの。

カバーであると同時にスタンドとしても機能します。画面側のカバーの先端を折り目に沿って畳みモニターを立てかけられます。

スピーカー付きでゲームも楽しめます

Nintendo SwitchとLepow Z1

音はそれなりですが、スピーカーが付いてあるのは嬉しいポイント。
スピーカーを別途用意する必要がないので、Nintendo Switchも楽しめます。
ゲームするならやっぱり音は必要不可欠ですよね。

外に持ち運ぶだけでなく、家の中でも自由に持ち運べるので、家族にテレビが占領されてSwitchができない時にも活躍。

ポートの配置を片側に集約してほしい

入力ポートと給電ポートがサイドの反対に配置されているので、給電しながら使うと両側にケーブルが生えてしまい取り回しが少し煩わしいです。

片側に集約して欲しかったなという印象です。

スポンサーリンク

外に持ち出さずにデスクトップに使っても良いよね

モバイルモニターというカテゴリにあるものの、持ち歩かずデスクトップと使っても便利。普段1画面しか使わないけど、ある作業だけ複数画面が欲しいときなど、モバイルモニターで適宜拡張するのはオススメ。不必要なときは閉まって置けるので。

2万円以下なので比較的手を出しやすい価格なので、ぜひチェックしてみてください。

同じタグの記事を読んでみる